私が昨年代表質問させて頂いた「観光バスによる混雑の解消」に向けて、動き出しました!!
過日、東山五条交差点付近(五条坂周辺)、華頂通、神宮道(知恩院周辺)において、観光バスの路上滞留解消に向けた啓発活動が行われたとのことであります。
「代表質問でのやり取り(抜粋)」
・平山たかお(質問)
人気観光地に一時に観光客が集中するため,観光地の混雑や貸切観光バスの増加による路上駐車など,市民生活に悪影響を及ぼす様々な課題も生じております。観光バスは,高齢者や外国人など,公共交通機関の利用に支障や不安をお持ちの観光客にとって大切な足となっておりますが,例えば知恩院や清水寺など,有名観光地には多くの観光バスが大挙して押し寄せ,バスの駐車場に入り切れない観光バスが長い列をなして,周辺の路上でお客様の乗り降りを行うなど交通混雑を招き,駐車違反の取締りも受けておられます。
また,昼食時には,観光客が食事をしている間,観光バスが御池通など周辺道路に路上駐車するなど,一部の観光地だけではなく市内全体にも影響が生じております。京都市の観光総合調査では,不満な点として混雑を挙げる方が多いとの結果も出ております。観光バスを適切に誘導していくことは,観光客にとっても市民にとっても非常に重要であり,いかに観光客の御不満点を改善し,満足度を上げ,リピーターを確保していくかが,今後の政策に求められているところであり,それが市民にとっても住みよいまちにつながるものと考えます。観光バスの駐車場は大きなスペースを必要とするため,用地確保や費用など難しいことも承知をしておりますが,早急な取組が必要と考えます。当然,本市だけでは対応し切れないとも考えております。例えば,観光業界やそのほかの行政組織等との連携が必要になってくると私は思います。そして本市を中心としたネットワークを作り,業界と協力し,啓発活動を行うということも考えられますが,いかがでしょうか。
・糟谷観光政策監(答弁)
観光バス対策についてでございます。京都市を訪れる観光客数は,近年,外国人観光客を中心に大幅に増加しており,一部の観光地や幹線道路では観光バスの路上駐車による混雑が生じております。本市では,これまでから秋の観光シーズンにおける交通対策として,嵐山と東山地域で一般車も利用可能な駐車場を観光バス専用に切り替えるなど取組を進めてまいりましたが,現在,観光バスの動向など実態を把握するため,国土交通省と協働し,観光バスの市内への流入状況等について調査を行っているところです。今後,平山たかお議員の御提案を踏まえ,本市が中心となって,バス事業者,旅行事業者等の観光事業者や国土交通省など関係者が参画するネットワーク会議を早急に立ち上げ,関係者がこの調査結果を共有し,事業者と連携した啓発活動に取り組んでまいります。引き続き,観光客が集中する地域,季節,時間を分散させるとともに,観光バスを適切に誘導するなど,交通混雑の解消に向けて全庁を挙げて取り組んでまいります。以上でございます。
以下、事業の概要を記載致します。
『事業概要』
訪日外国人観光客の増加に伴って,観光バスの路上滞留が顕在化していることを受け,昨年12月に「観光バス路上混雑対策ネットワーク会議」(以下「当会議」という。)を設立し,観光バス路上滞留に係る情報共有を図るとともに,啓発活動の方法,更なる実効性のある対策等について,協議を重ねてまいりました。
当会議では,平成29年9月に,全国の観光バス事業者,国内旅行業者及び中国の旅行業者に対し,啓発チラシを発送し,駐車場利用の徹底について啓発を実施いたしました。
さらに,修学旅行生の増加等により観光バスの流入が増大する10月下旬に駐車場利用を促す啓発活動を行います。
しっかりと提案が実現!!今後とも、生まれ育った東山区から京都のために。しっかりと頑張って参ります!!
京都市会議員 平山たかお
平山たかお市政レポート(平山たかおレポート)
(写真1)
(写真2)